新着情報 R7年度 第2号
6/5より医療安全研修を開催しました。
テーマ:医療安全文化醸成のための感性を磨く
~Team STEPP・5Sのすすめ~
講 師:eラーニング:個人端末
対象者:全職員
6/16 ランチョンセミナーを開催しました。
テーマ:便秘について②
講 師:EAファーマ
対象者:希望者
6/18 看護部勉強会を開催しました。
テーマ:身体拘束について「KYT」
講 師:宮地賢心看護主任・福原洋介看護主任
対象者:看護助手、希望者
6/26 令和7年度事業計画についての説明会を開催しました。
テーマ:事業計画について
講 師:平方良輔医師
対象者:法人全職員
6/30 ランチョンセミナーを開催しました。
テーマ:精神疾患と不眠
講 師:第一三共
対象者:希望者
6/29 行動制限最小化研修を開催しました。
テーマ:行動制限について
講 師:西田収美精神保健福祉士
対象者:全職員
7月より感染対策研修を開催しました。
テーマ:感染対策研修 基本を再確認
~感染経路の理解~
~インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症対策~
講 師:eラーニング:個人端末
対象者:全職員
7/9 院内看護研修発表会を開催しました。
1病棟「対処行動の充実による統合失調症患者の変化」
~クライシスプランを活用して~
発表者:寺戸誉樹~
2病棟「地域における強度行動障害を有する人への病院としての支援の在り方について」
~障害者支援施設を交えた多職種連携~
発表者:鹿野賢司
3病棟「ベッドサイドカンファレンスを導入して」
~精神科病棟において転倒転落を繰り返す患者へのかかわり~
発表者:福田義則
5病棟「異食、暴力のある統合失調症への認知症マフを参考にしたかかわり」
発表者:内村 実
6病棟「精神科閉鎖病棟における看護師の退院支援に関する実態調査」
発表者:山田信二
7/16 産業医研修を開催しました。
テーマ:腰痛予防について
講 師:あすかクリニック 病院長 井上貴雄先生
対象者:全職員